ご挨拶
昨年に続き、『NEXT JAPAN EXPO』の開催が実現しました。 ご参加の皆様をはじめ、関係者の皆様、そしてご協賛いただきました皆様へ、 心よりの感謝を申し上げます。
『NEXT JAPAN EXPO』は、社会課題に取り組むための新たな視点を提供し、より良い未来を 育む場です。 様々な課題が山積みとなる中、ただ問題を後世に残すのではなく、より豊かで持続可能な 社会を目指し、それを次世代に継承していくことを目指しています。
今年のテーマは、「生きることは、楽しい。」です。 人々が日々の生活の中で抱える悩みや課題を克服し、生きる喜びや意味を見出す方法に 焦点を当て、その体験から得られる価値や意味について考えます。 また、自らの可能性を信じ、未来への希望を抱きながら、創造的で楽しい生活を送るため のヒントをエンターテイメントという形で提供します。
昨年の成功を受けて、今年も具体的な課題解決に取り組むさまざまな団体や個人が参加し、 異なる分野やテーマを越えて連携、新たなアイデアや創造力が結集しました。
私たちは、一人ひとりの変革が積み重なれば、より大きなうねりとなり、新たなカルチャー を生み出せると信じています。
今後も、『NEXT JAPAN EXPO』は社会課題への取り組みを推進し、より良い未来を築くため のプラットフォームとして成長していきます。 幸せのカルチャーづくりを一緒に叶えていきましょう。
NEXT JAPAN EXPO 実行委員会
×
アフターコロナ時代には、私たちが直面する社会課題が山積みとなっています。
しかし、私たちはこれらの課題を単に次の世代に引き継ぐのではなく、より穏やかで幸福な毎日を送れる「新しい日本」を創り上げたいという思いから、
NEXT JAPAN EXPOを開催することにしました。
NEXT JAPAN EXPOでは、さまざまな団体や個人が集まり、共通のビジョンを共有し、具体的な課題解決に向けた取り組みを展開する予定です。そして、カテゴリーやテーマを超えて協力し合い、新たなアイデアや創造力を結集し、持続可能な未来を築くための知識や情報を共有する場となります。
私たちの目標は、「まっさらな平和」を具現化する社会を実現することです。この目標は、一人ひとりが主体的に行動し、日々の生活において変革を起こすことで達成できます。
参加いただいた皆様にとって、具体的な社会変革に向けたアクションを見つけることができるイベントとなるよう、私たちは心を込めて準備を進めています。
ぜひ、私たちのイベントにご参加いただき、持続可能な社会の実現に向けた一歩を踏み出しましょう。
皆様にお会いできることを心から楽しみにしています。
NEXT JAPAN EXPO 実行委員会
×
実行委員長 辻 晋彦