EventReport
Vol.02 |『NEXT JAPAN EXPO 2023 地球上にまっさらな平和を』開催レポート
《共創チャレンジゾーン 編》
目次
Team コミュラボ Friend ship
01新・コミュニケーションで創る未来社会 共創チャレンジについて 02新・コミュニケーションで、学校が変わる 03新・コミュニケーションで、地域が変わる 04公益社団法人NEXT VISION様との共創 isee! Working Aword2023 「見えない強み」が個性になる時代 05新コミュニケーションで、福祉・支援現場の問題が変わる!Team Marriage Culture
06結婚の新時代が始まる!~専門家が語る結婚の真の魅力とは?~LIFE IS JOURNEY
07「教育(文科省:学校と地域で作る学びの教育)」「産官学連携」「男女共同参画」への取組について虹の懸け橋プロジェクト
08大切な人が壊れたとき~認知症の家族を介護して~ 09緊急時、あなたはどうしますか?~急変編~ 10ベテランナースに突撃インタビュー ~本音と建前、包み隠さず話します。~ 11緊急時、あなたはどうしますか?~転倒編~ 12緊急時、あなたはどうしますか?~防災訓練・地震編~MIROSS×189プロジェクト
13小説「いつか母に殺される?!」 その陰に隠れた真実の愛とは。 そのた様々な体験と研究発表! 必見です。 14MIROSS×189プロジェクト 映画「189」が10倍楽しくなる解説 そうか!そうだったのか~。 いじめ・虐待・不登校!全部まとめて紐解きます。 15自分を虐待!ってどゆこと? 16毒親育ちが体験した悲劇の人生!?01新・コミュニケーションで創る未来社会 共創チャレンジについて
新・心のバリアフリープロジェクト ~新・コミュニケーションで創る未来社会~ブース 加藤 万紀子さん
私たちの「Teme コミュラボ Friend ship」は、2025年に開催される大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」と思いが一致し、「TEAM EXPO 2025 」プログラム、共創チャレンジに登録。
この共創チャレンジとして進めている活動の取り組みをご紹介するブース展開の最初のプログラムとして行いました。
柱として、自分自身を育む"大切な存在として相手を認識し、その相手と自分の両方を相互認識することで心のバリアフリーをもたらす「新・コミュニケーション」で行う以下の四つ
①公共交通機関を通したユニバーサルな街つくり
②就労支援の可能性を開く
③教育現場での取り組み
④地域での世代を超えた新・コミュニケーションの研修会
など、いのち輝く未来社会への取り組みの、一つのモデルケースとして活動を知っていただくべく発信したプログラムでした。
レポート提供:Team コミュラボ Friend ship
02新・コミュニケーションで、学校が変わる
新・心のバリアフリープロジェクト ~新・コミュニケーションで創る未来社会~ブース 光永 由佳里さん 加藤 万紀子さん 中原 圭子さん
児童・教職員の日常のコミュニケーションが変わると、とにかく学校が楽しくなる!一人ひとりの存在価値をどんな風に伝えているのか!?実際の授業の映像や取り組み実例、使用した教材などを展示。たくさんの児童の直筆の感想には、心を打たれるものが多くありました。
レポート提供:Team コミュラボ Friend ship
03新・コミュニケーションで、地域が変わる
新・心のバリアフリープロジェクト ~新・コミュニケーションで創る未来社会~ブース [モデレーター] 赤堀 みどりさん 加藤 万紀子さん
周囲の人の顔色を見て「こんなこと言えない」と思っていた方々が、それぞれの思い込みで観ていた世界から開放され、どんどん話す事が楽しくなっていきました!
新しい物事の捉え方で開催された地域懇談会は、老若男女が「思いを話して良いんだ!」という信頼で繋がりました! ブースにおいてある参加者の感想からもその楽しさを感じる事が出来ました!
レポート提供:Team コミュラボ Friend ship
04公益社団法人NEXT VISION様との共創 isee! Working Aword2023 「見えない強み」が個性になる時代
新・心のバリアフリープロジェクト ~新・コミュニケーションで創る未来社会~ブース [出演者] 中原 圭子さん [手話でのコメント紹介] 渡邊 こずえさん
弱みも強みも越えて、障害は個性に!見えにくさを抱えているからこその活躍や、その輝き!
全国から募集した成功事例を讃え、周知する社会活動との共創。入選事例の紹介とその評価コメントを映像・音声・手話を用いて表現。表現のユニバーサルへも取り組みました。
レポート提供:Team コミュラボ Friend ship
05新コミュニケーションで、福祉・支援現場の問題が変わる!
新・心のバリアフリープロジェクト ~新・コミュニケーションで創る未来社会~ブース 下田 国博さん 井谷 浩一さん 光永 由佳里さん 中原 圭子さん
利用者も支援者も感じる事は同じ。だから、その思いを大切に伝え合うと、みんなのコミュニケーション能力が高まりました! コミュニケーション能力が開花すると、生活能力と、作業能力が上がり、問題が起きなくなってきます。
支援を受けている方々が、自信を取り戻し、仲間や町の人達とチカラを合わせて生きると、そこは優しいまちになっていきます。 誰もが輝いて生きるまちづくりの一つの試みと言えるかも知れません。
レポート提供:Team コミュラボ Friend ship
06「いつからでも!新婚さんいらっしゃ〜い!」〜結婚しても夫婦は心から幸せになり続けられる〜
[ゲスト] 池内 國生、真弓ご夫妻 山城 智、有美ご夫妻 坪井 恵さん 株式会社Blessing 代表取締役社長 [MC] 新垣 裕介、真優ご夫妻
出逢い、結婚当初、夫婦のピンチ、離婚寸前だった時、 そして、今、新婚さん以上になってしまった夫婦関係のプロセスを赤裸々に語っていきました。
2人でいると、どこで、なにが苦しいのか? なぜ喧嘩してしまうのか?なかなか見えない、わからないものですが、 客観性を持ち、ハッキリと夫婦間を見つめていくことで、パートナーのことをどのように見ていたのか、次々と自分の思い込みに気づいていくことで 膠着状態の関係性が変わっていくこと。
初めて、まっさらな目でパートナーに興味を持てた喜び。
夫婦間に信頼と安心を取り戻し、コミュニケーションの質が変わってしまった喜びが来場して頂いた皆様にも伝わり、 笑いあり涙あり!満席になった会場は一時間大いに盛り上がりました!
レポート提供:Team Marriage Culture
07LIFE IS JOURNEY ~ in Social Eight ~「教育(文科省:学校と地域で作る学びの教育)」「産官学連携」「男女共同参画」への取組について
LIFE IS JOURNEY ~ 共に育むいのちのハーモニー~ ブース 松尾 礼さん
プレゼンテーションとして行ったプログラムは3枠とも用意したイスが足らないくらい沢山の方にお越し頂いたブース展開でした。
皆さん、熱心に聞いて下さり、特に、色々な企業との共創プログラムとしての取組である【城育】に対しては、「とても意義のある活動だ」との声を沢山頂きました。
また、農業の取組についても、若い方を中心に興味を示して下さり、未来農業について「明るい兆しを感じた」と、また、「サポートいただいた方も、たいへん精力的にお手伝い頂け、楽しくて意義のある充実した一日を過ごすことが出来ました。」と代表の松尾さん。
「この度は参画させて頂きましてありがとうございました。」と"共創"という機会に未来を描いていらっしゃいました。
レポート提供:LIFE IS JOURNEY
08大切な人が壊れたとき~認知症の家族を介護して~
いのち輝く未来の現場~共にQOLを高め合おう~ [モデレーター] 國分 真由美さん 看護師 [全国家族介護の会より] 伊東 英子さん 渋谷 一さん 新妻 美紀さん 前田 靖子さん
イベントオープン直後のプログラム。始まると涙しながらの人も。
大変な介護も悲惨や犠牲なく可能なこと、今最中にある人、過去苦しんだ人も新しい生き方に変わる宝物の体験として感動は強く伝わっていくと感じました。
新しい家族介護の世界がセルフメンタルマネジメントとして、豊かに広まってゆく、その始まりのイベント、記念日になったと思います。 これから本当に楽しみです。ありがとうございます。
レポート提供:虹の懸け橋プロジェクト 渋谷 一 記
09緊急時、あなたはどうしますか?~急変編~
いのち輝く未来の現場~共にQOLを高め合おう~ 水島 あけみさん 大谷 香織さん 森田 智子さん 友谷 省治さん 伊藤 久恵さん
いつ何処で何が起きるか分からない日常で、救護・介護者の観点から【急変】が起こったとき覚えておくと役に立つ方法や、ポイントをお伝えしたいと思い、体験談や寸劇、クイズを交えて行いました。
当日は、手作りのAEDや実物のパッドの差し入れもあり、寸劇でしたがリアルなデモンストレーションを体験頂けたことと思います。
レポート提供:虹の懸け橋プロジェクト 水島 あけみ 記
10ベテランナースに突撃インタビュー ~本音と建前、包み隠さず話します。~
いのち輝く未来の現場~共にQOLを高め合おう~ [インタビュアー] 仲吉 彩翔さん看護学生 [ナース] 瀧本 澄子さん 蓮沼 みきさん 銘苅 美都子さん 伊藤 和美さん
未来の看護師の看護学生がベテランナースになかなか聞けないことをインタビュー!
身を乗り出しインタビューする看護学生の純な質問に、たじたじになりながらもナース4人それぞれの体験を包み隠さず話したトークセッションになりました。
看護学生も実習の制服、ベテランナースは白衣を着てより臨場感漂う中、体験したことを軽やかに伝えることで、看護現場が変えられること、仕事に誇りを持って働き続けていけることをお伝え出来たのではないかと思います。)
レポート提供:虹の懸け橋プロジェクト 銘苅 美都子 記
11緊急時、あなたはどうしますか?~転倒編~
いのち輝く未来の現場~共にQOLを高め合おう~ 澤田 美子さん 渕夕 未代さん 中村 ひとみさん 堀部 久恵さん 小谷 昌子さん
大事な家族が転倒したらどうしますか?をテーマに、介護福祉士、看護師、養護教諭、歯科衛生士の5人が、それぞれの立場からポイントを交えてデモンストレーション。
慌てないで、家族に寄り添う。ひとりで抱え込まず、連絡、相談する。どんな状態か、見てあげることが大事です。家庭でできる手当て、身近なものが、役に立ちます。
一つ一つの転倒編に、拍手や、リアクションしていただき、真剣に聞いて下さり、ありがとうございました。 参加者の方々との空間があったからこそ、楽しく表現することができました。
レポート提供:虹の懸け橋プロジェクト 澤田 美子 記
12緊急時、あなたはどうしますか?~防災訓練・地震編~
いのち輝く未来の現場~共にQOLを高め合おう~ 國分 真由美さん 野上 洋子さん 黒宮 まり子さん 村木 こず江さん 鈴木 真貴子さん
地震は突然来る!!『その時淡々と行動する』を会場のみなさんと真剣に体験する事が出来ました。
【地震直後〜数時間経過の注意事項】もしっかり入ったと感想も頂き、リアルに感じて下さったから『びっくりした〜、凄かった〜』とお声も聞けました。
レポート提供:虹の懸け橋プロジェクト 國分 真由美 記
13小説「いつか母に殺される?!」 その陰に隠れた真実の愛とは。 そのた様々な体験と研究発表! 必見です。
体験発表① & 研究発表 柳沢 かおりさん 大江 済子さん 宮本 史枝さん 宮村 美貴子さん 要田 美恵さん 曽我 真矢さん 丸山 みゆきさん
レポート提供:MIROSS×189プロジェクト
14映画「189」が10倍楽しくなる解説 そうか!そうだったのか~。 いじめ・虐待・不登校!全部まとめて紐解きます。
プチ講座とトークタイム 牧 寛子さん 大本 真理さん 丸岡 資子さん 高木 由希さん アムール 福武 元美さん 谷 祐実さん 平野 美栄さん、他
レポート提供:MIROSS×189プロジェクト
15自分を虐待!ってどゆこと?
体験発表② 寺本 昌子さん、他
いじめ、パワハラ、鬱、引きこもり!そして、自殺願望からいったいどのように脱出したのか。
セルフ・メンタル・マネージメントを知って嘘のように生まれ変わった人生の奇跡を赤裸々に語って頂きました。
レポート提供:MIROSS×189プロジェクト
16毒親育ちが体験した悲劇の人生!?
プチ講座とトークタイム 柳澤 直子さん 福田 みどりさん、他
【借金、浮気、離婚】家庭不和の解毒剤はコレ!と題して、2名の方の波乱万丈物語をご本人の口から語って頂きました。
どうして生きてるだけでこんなに辛いの?いじめ、病気、鬱、虐待、摂食障害もつれた人生を大元から紐解く体験発表は、多くの参加者に感動を与えていました。
レポート提供:MIROSS×189プロジェクト